Skip to Main Content
山部 -hiker meets hikers-
  • Home
  • blog
  • gopro+photo
  • about
  • contact
  • Home
  • blog
  • gopro+photo
  • about
  • contact

五色ヶ原

折立→室堂 3DAYS HIKE 7/20-22
2 9月 2018

折立→室堂 3DAYS HIKE 7/20-22

by Setsu Masaki | posted in: 北アルプス | 0

去年同時期に歩いた折立〜室堂間を再び歩いてきた。妻が小屋泊で1日先行して出発し、 … Continued

MYOG, 五色ヶ原, 北アルプス, 薬師岳
折立から室堂まで 3DAYS 7/15-17
30 7月 2017

折立から室堂まで 3DAYS 7/15-17

by Setsu Masaki | posted in: 北アルプス | 0

海の日の3連休に折立から室堂まで、出来立てほやほやのrayway backpac … Continued

raywaybackpack, 五色ヶ原, 北アルプス, 薬師岳
五色ヶ原 3DAYS 8/13-15 DAY2,3
24 8月 2016

五色ヶ原 3DAYS 8/13-15 DAY2,3

by Setsu Masaki | posted in: 北アルプス | 0

昨夜は17時にシュラフに潜り込んだ。寒くなく、シュラフのファスナーは閉じずにテン … Continued

五色ヶ原, 北アルプス
五色ヶ原 3DAYS 8/13-15 DAY1
22 8月 2016

五色ヶ原 3DAYS 8/13-15 DAY1

by Setsu Masaki | posted in: 北アルプス | 0

お盆は五色ヶ原へ。先月の初日の登りの疲労感や暑さを考えると、今年は夏山を縦走する … Continued

五色ヶ原, 北アルプス

最近の記事

  • 鹿島槍ヶ岳〜八峰キレット〜五竜岳 3DAYS 9/27-29 2019/10/23
  • 双六ベース、鷲羽岳、水晶岳 3DAYS 8/12-14 2019/08/22
  • 栂池から朝日小屋、極上のトレイル歩き 8/13-15 2018 2019/08/17
  • 折立→室堂 3DAYS HIKE 7/20-22 2018/09/02
  • 中央分水嶺・高島トレイルセクションハイク 水坂峠→木地山峠 2DAYS 5/26-27 2018/07/25

過去の記事

カテゴリー

  • 日常
  • 北アルプス
  • 八ヶ岳
  • 近隣の山
  • アウトドア
  • 写真
  • 本
  • 映画
  • その他

タグ

GoPro MYOG raywaybackpack Ski YAMABU R1 オーレン小屋 ジャンダルム テント 久住山 五竜岳 五色ヶ原 八ヶ岳 八峰キレット 冷池山荘 別府 北アルプス 北千里ヶ浜 北穂高岳 坊ガツル 大キレット 奥穂高岳 後立山 扇沢 新穂高 朝日小屋 朝日岳 東天狗岳 槍ヶ岳 武奈ヶ岳 比良山 水晶岳 爺ヶ岳 白馬大池 白馬岳 硫黄岳 種池 蓮華温泉 薬師岳 雪倉岳 雪山 高島トレイル 鷲羽岳 鹿島槍ヶ岳

Instagram

yama_bu


.
トレイル脇の植生がメッシュポケッ

.
トレイル脇の植生がメッシュポケットに引っかかるのが気になるという方向けに、サイドポケットが非メッシュタイプのR47を作りました。

トップ部分はお試しでECOPAK EPハイブリッドを初めて採用しました。この生地は透け感があり、コシもあるのでフロントの「窓」部分に使っているDCFの代わりに使えそうです。

YAMABU R47

Size:12リットル(トップ、ポケットは除く)
Weight:460グラム(素材によって変わります)

Front:X-Pac VX21
Side:X-Pac VX21
Top:ECOPAK EP Hybrid EP50 KC
Bottom:X-Pac VX21
Pocket:210D HDPE Gridstop,MESH-02
Shoulder:210D HDPE Gridstop

S/N:R47-0002-070822-12

#yamabu
#yamabuR47
#myog
#backpack
#sewing
#handmade
#バックパック
#ザック 
#リュックサック 
#ハンドメイド
#ソーイング
#outdoorgear
#登山
#山登り
#山道具

.
ステッチの細かいご要望にも対応で

.
ステッチの細かいご要望にも対応できます。

背中にかつぐと見えるようで見えないけれど、ふとした瞬間に目にとまると急に気になるステッチへと変身します。

#yamabu
#yamabuR47
#myog
#backpack
#sewing
#handmade
#バックパック
#ザック 
#リュックサック 
#リュック
#ハンドメイド
#ソーイング
#outdoorgear
#登山
#山登り
#山道具

.
I hiked around Tateyama in the Northern Alps.It'

.
I hiked around Tateyama in the Northern Alps.It's a very beautiful place.

雷鳥沢に2泊して周辺を散策してきました。

奥大日岳と立山縦走の予定でしたが天候が悪くて登れませんでした。最終日は好天で、剱御前小舎から剱沢のテン場まで下りて剱岳を目前に拝むことができたので満足の山行でした。

剱沢に下りるトレイルもいいですが、一ノ越から雷鳥沢に下りるトレイルも抜けがよく極上です。

バックパックはR1でOMC搭載で行きました。

7/22 室堂→雷鳥沢→新室堂乗越→雷鳥沢
7/23 雷鳥沢→一ノ越→雷鳥沢
7/24 雷鳥沢→剱御前小舎→剱沢キャンプ場→剱御前小舎→新室堂乗越→雷鳥沢→室堂

#yamabu
#yamabuR1 
#myog 
#北アルプス 
#雷鳥沢キャンプ場
#雷鳥沢
#剱岳 
#登山 
#山登り 
#hiking 
#northernalps


サイドポケットの片倒しの部分、内巻きテープが必要か不要か疑問のあるところですが巻くことにしました。感覚的に使えるためにデザイン的に引く部分はありますが、強度的には引くことはせずに重量が増しても必要な部分は足していきます。

#yamabu
#yamabuR47
#myog
#backpack
#sewing
#handmade
#バックパック
#ハンドメイド
#ソーイング
#outdoorgear
#登山
#山登り
#山道具

.

細かな部分を微調整し、ようやくR4
.

細かな部分を微調整し、ようやくR47が完成しました。

この形を基本として、素材とステッチに変化を加えてバリエーション豊かなR47を一点ものとして作っていきます。

ステッチにはスパン糸、フィラメント糸の両方を使用しています。それぞれまったくちがう表情を見せてくれます。

誰でも感覚的に使えるバックパックを作ることを目指しています。今後もマイナーチェンジは繰り返していくことになると思います。

YAMABU R47

Size:12リットル(トップ、ポケットは除く)
Weight:465グラム(素材によって変わります)

Front:X-Pac VX21
Side:X-Pac VX21
Top:LiteSkin LS07
Bottom:X-Pac VX21
Pocket:210D HDPE Gridstop,MESH-02
Shoulder:210D HDPE Gridstop

S/N:R4712-0001-060722

#yamabu
#yamabuR47
#myog
#backpack
#sewing
#handmade
#バックパック
#ハンドメイド
#ソーイング
#outdoorgear
#登山
#山登り
#山道具



表胴のステッチは生地の色味に合わせたり、外したり、そのときどきで糸の種類は変えています。

#yamabu
#yamabuR47
#myog
#backpack
#sewing
#handmade
#バックパック
#ハンドメイド
#ソーイング
#outdoorgear
#登山
#山登り
#山道具


Instagram でフォロー


Post Gallery

最近の記事

  • 鹿島槍ヶ岳〜八峰キレット〜五竜岳 3DAYS 9/27-29 2019/10/23
  • 双六ベース、鷲羽岳、水晶岳 3DAYS 8/12-14 2019/08/22
  • 栂池から朝日小屋、極上のトレイル歩き 8/13-15 2018 2019/08/17
  • 折立→室堂 3DAYS HIKE 7/20-22 2018/09/02

About us

山部 -hiker meets hikers-

Setsu Masaki

Rokko Kobe Hyogo

info@yama-bu.jp

© 2022 山部 -hiker meets hikers-